銀行員奮闘記
51歳までにFIREするぞ❗️❗️
今日のネタ

東京23区の物価2.8%上昇 9月、30年5カ月ぶり伸び率

日本でインフレにはどう対処すれば良いのか。

通貨分散、株式投資、不動産投資、金、仮想通貨、どれも間違いではないか。

悩ましい。

9月の東京都のCPIは+2.8%

総務省が4日発表した東京都区部の9月の消費者物価指数(CPI、中旬速報値、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が102.7で、前年同月比2.8%上昇した。

上昇は13カ月連続で、消費増税の影響を除くと1992年4月(2.9%)以来、30年5カ月ぶりの高い水準の伸び率となった。

円安や資源高の影響で、エネルギーや食料品といった生活に欠かせない品目の値上がりが続く。

QUICKが事前にまとめた市場予想の中央値(2.8%)と同じだった。

先行指標となる東京23区で4カ月連続で2%を超え、9月の全国ベースの指数も2%以上の伸びが続く可能性が高い。

生鮮食品を含む総合指数は前年同月に比べて2.8%、生鮮食品とエネルギーを除いた総合指数は1.7%それぞれ上昇した。

エネルギー関連は前年同月比で24.2%上がった。

電気代は27.9%、都市ガス代は25.8%ともに上昇した。

総務省によると、調査対象の各社で料金の調整制度の上限に達し、会社側が燃料価格の上昇分の一部を肩代わりする状況にある。

上昇率は抑えられ、8月からそれぞれ1.1ポイント、2.7ポイント下がり、エネルギー関連の全体の伸び率への寄与度も0.05ポイント低下した。

食料品は前年同月から4.2%上昇した。あんぱんは13.8%、チョコレートは10.0%それぞれ上がった。

ロシアによるウクライナ侵攻後、輸送ルートの変更を余儀なくされているサケは24.0%上昇するなど、購入頻度の高い品目で物価上昇が続く。

生鮮食品を除いた食料品は4.5%上昇と、8月を0.7ポイント上回った。

宿泊料は前年同月比で6.6%上がり、8月の2.9%上昇から拡大した。指数全体を0.08ポイント押し上げる効果があった。

ABOUT ME
メガバンク太郎
とあるメガバンクで働く16年目の中堅行員です。30年目(51歳)では別会社に出向(給料激減)する運命の業界、それまでにFIRE※出来ないか真剣に考えるようになりました。 妻、子供5人の大家族で生活費もかさむ中、少しでも収入を増やすための「自己成長」、無駄遣いをしない「倹約」、お金を増やす「資産運用」の3つの軸で自らを律する為にブログを始めます。 ご覧になった方へ少しでも有益な情報にするためにも、精一杯がんばります。 ※Financial Independence, Retire Early=「経済的自立と早期リタイア」
稼ぐブログランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です